

ということで、ドラえもんの映画(劇場版)を無料で視聴したいあなたへ、おすすめの方法をご紹介していきます。
ドラえもんの映画を視聴する方法は大きく3つありますが、それぞれのメリットやデメリットなどもお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
ドラえもんの映画(劇場版)を無料視聴するための3つの方法


まずドラえもんを全話観ようと思った時に、多く人がまず最初に選ぶ方法はだいたい以下の2つです。
- レンタルショップでDVDを借りる
- 違法アップロードサイトで動画視聴する
しかし、この2つの方法にはデメリットがあるので正直なところおすすめはできません。
その理由を詳しく見ていきましょう。
①レンタルショップでDVDを借りる


レンタルショップでDVDを借りる場合によく起こるのが、「観たい回がレンタル済み」になってるという問題です。
続きを楽しみに足をわざわざ運んで行ったのに、レンタルされてたときのショックといったら・・・なんとも言えないですよね。


しかもレンタルする時って、毎回レンタル料金もかかりますから全話観ようと思ったら相当お金もかかります。


②違法アップロードサイトで視聴する


もう1つ方法としては、海外の動画アップロードサイトで視聴する方法があります。
Pandora、Dailymotion、BilBil、9tsuといったサイトで探すとドラえもんの映画が無料視聴できるみたいですが、これらは全て違法動画です。
たまに「違法サイトで動画観ても問題ない」との意見も見かけますが、100%安全という保証はどこにもありません。


違法サイトで動画視聴してしまうと、PCやスマホがウイルス感染したり、個人情報が抜き取られる危険性も非常に高くなりますので、観ないことをおすすめします。


③動画配信サービスで視聴する(おすすめ)


そこでおすすめなのが、動画配信サービスを利用して「ドラえもんの映画(劇場版)」を視聴する方法です。
動画配信サービスの良いところは、
- ドラえもんの映画が見放題
- パソコンやスマホで好きな時にいつでも視聴できる
- 安全なサイトだから安心して楽しむことができる(お子さんにもおすすめ)
というメリットがあります。




ドラえもんの映画を視聴するなら「ビデオパス」がおすすめ!


- 月額562円(税抜)で話題のアニメ、ドラマ、映画が見放題
- 映画版ドラえもんが見放題(シリーズ37作品)
- TVアニメ版ドラえもんは約30本配信されている
ビデオパスで配信されている映画版のドラえもんですが、なんと1980年に公開された初めての映画版ドラえもんから、2017年までに公開された作品全てが見放題で配信されています。
ビデオパスは有料ですが月額ワンコイン程度ですし、30日間の無料お試し期間があるので30日以内の解約であればお金は一切かからないのでおすすめです。
以前はauユーザーのみ加入できるサービスでしたが、2018年8月2日からキャリフリー化され、au以外のユーザーでもビデオパスを利用できるようになっています。主な違いは下記のとおり。
auユーザーの場合
- 「au ID」でのログインが必要
- 初回登録のみ30日間無料で見放題プランが利用できる
- 動画の視聴には「ビデオパス」アプリをインストールする
auユーザー以外の場合
- 「Wow! ID」の登録・ログインが必要
- 初回登録のみ30日間無料で見放題プランが利用できるが、クレジットカードの登録も必要
- 動画の視聴には「ビデオパス」アプリをインストールする


→ ビデオパスに登録してドラえもんを視聴する(30日間無料)
ビデオパスで視聴できるドラえもんの映画作品一覧


映画タイトル | 映画公開年 |
のび太の恐竜 | 1980年 |
のび太の宇宙開拓史 | 1981年 |
のび太の大魔境 | 1982年 |
のび太の海底鬼岩城 | 1983年 |
のび太の魔界大冒険 | 1984年 |
のび太の宇宙小戦争 | 1985年 |
のび太と鉄人兵団 | 1986年 |
のび太と竜の騎士 | 1987年 |
のび太のパラレル西遊記 | 1988年 |
のび太の日本誕生 | 1989年 |
のび太とアニマル惑星 | 1990年 |
のび太のドラビアンナイト | 1991年 |
のび太と雲の王国 | 1992年 |
のび太とブリキの迷宮 | 1993年 |
のび太と夢幻三剣士 | 1994年 |
のび太の創世日記 | 1995年 |
のび太と銀河超特急 | 1996年 |
のび太のねじ巻き都市冒険記 | 1997年 |
のび太の南海大冒険 | 1998年 |
のび太の宇宙漂流記 | 1999年 |
のび太の太陽王伝説 | 2000年 |
のび太と翼の勇者たち | 2001年 |
のび太とロボット王国 | 2002年 |
のび太とふしぎ風使い | 2003年 |
のび太のワンニャン時空伝 | 2004年 |
のび太の恐竜2006 | 2006年 |
のび太の新魔界大冒険 〜7人の魔法使い〜 | 2007年 |
のび太と緑の巨人伝 | 2008年 |
新・のび太の宇宙開拓史 | 2009年 |
のび太の人魚大海戦 | 2010年 |
新・のび太と鉄人兵団 | 2011年 |
のび太と奇跡の島 アニマルアドベンチャー | 2012年 |
のび太のひみつ道具博物館 | 2013年 |
新・のび太の大魔境~ペコと5人の探検隊~ | 2014年 |
STAND BY ME ドラえもん | 2014年 |
のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ) | 2015年 |
新・のび太の日本誕生 | 2016年 |
のび太の南極カチコチ大冒険 | 2017年 |
2018年公開の「のび太の宝島」はまだ配信されてないようですが、いずれビデオパスでも公開される可能性はあるかもしれませんね!
80年代のドラえもんの映像や、大山のぶ代さんはじめ懐かしい声優陣たちを視聴できるのもまた楽しみですね!


→ ビデオパスに登録してドラえもんを視聴する(30日間無料)
「テレ朝動画」というサイトであれば、月額500円でTVアニメ版ドラえもんが見放題で楽しめます。配信されているTVアニメ版ドラえもんも500作品以上とかなり多いのが魅力的ですね。
しかし無料お試し期間がないこと、映画版は観れないことがデメリットなので、映画版を楽しみたい方は「ビデオパス」のほうがおすすめですね。
ビデオパスでドラえもんを視聴してるファンたちの感想
ドラえもん劇場版も見放題だしやめられんなビデオパス
— TfLh3Wc1 (@lQ3s0N7t) 2019年2月9日
ドラえもん映画全部入ってるauビデオパス愛してる
— あま (@ama_nanash) 2019年2月11日
作業用にビデオパスで無料で観れるようになった映画ドラえもん流してるんだけど太陽王伝説が最高過ぎとちゃうかな!?緒方さんが王子様の声してるんだけど王子様が喋るたびに ひい!かっこいい! って震えてる。顔はのび太なのにめちゃくちゃかっこいい。はーかっこいい…
— 金田一蓮十郎 (@ren10ro) 2016年2月21日
auビデオパスでドラえもんの映画ばっかり観てる。ドラえもんの映画は素晴らしすぎますよ~( ^o^)Г☎ チンッ
— ナイセン【公式】東京浜松町リアルストア・全国局番対応 (@itallinc) 2015年3月15日
テスト前にドラえもん映画一挙配信とはいい度胸だなauビデオパス!!
— いとなな (@na7i10) 2017年10月6日
久しぶりに大山さんのドラえもん観たくてビデオパスで翼の勇者たち観てるんだけどカラスの鳥人間に「こいつ人間じゃないぞ!猫だ!」って言われて「たぬきじゃなく猫って言ってくれた~」って泣いて喜ぶドラえもんめっちゃ可愛い
— 武 (@tkmtsn) 2017年9月30日
ドラえもんファンからもかなり評判もいいみたいですね!
この機会にドラえもんの映画作品を思う存分、楽しんでくださいね。
→ ビデオパスに登録してドラえもんを視聴する(30日間無料)

