ジャンプの不朽の名作の一つといえば、「るろうに剣心」です。
緋村剣心の強さはもちろん、強敵との手に汗握る戦いには毎回ドキドキさせられました。
そんな緋村剣心について、その衝撃の死因やヒロイン薫とのその後について紹介したいと思います。
緋村剣心の死因は梅毒だった?年齢はいくつで亡くなった?

強くて誰にも負けない明治最強の剣客、緋村剣心の最期とは一体どんなものだったのでしょうか?
調べてみると、緋村剣心の最期は病気、とのことでした!その病気は「梅毒」。
梅毒と言えば性病の一種ですが、緋村剣心の生きていた明治の時代は不治の病でかなり死亡率の高い病気でした。
天翔龍閃を使った反動で、緋村剣心は飛天御剣流を使えなくなっていきます。そして、最期の場面は緋村剣心が贖罪のために人々を助ける旅から帰ってきたところからまります。
長い旅を終えた剣心は薫のもとに返ってきます。しかし、剣心の体は病に侵されていました。その病名は梅毒。そう、性病として知られるあの『梅毒』です。明治時代は不治の病として知られ、感染すれば100パーセント死亡する恐ろしい病です。
剣心の病にかかったことが分かった薫は、彼の痛みを分かち合うことを決意します。痛みを分かち合うとは、『梅毒に感染する』ことを意味しています。つまり剣心から梅毒をもらい、二人で死を選ぶということです。そして剣心はもう一度最後の旅に出ることを薫の告げると、次に会ったときは自分を本当の名前『心太』と呼んでくれと頼みます。
再び大陸に旅に出た剣心ですが、病気は悪化し弱っていく剣心はついに倒れてしまいます。そこに現れたのは、大陸に渡っていた左之助。左之助の助けを借りて、どうにか薫のもとに返ってきた剣心。そして、剣心は薫の手の中で息を引き取る。薫はそんな剣心を見て本当の名前「心太」と呼んだところで終わります。
この緋村剣心の最期を描いたのはオリジナルアニメ「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 星霜編」というタイトルの作品です。
こちらは、漫画が最終回を迎えたその後の話、ということで進んでいく物語です。
ただし、この作品は実はアニメの制作会社が許可を得て制作した物で、脚本などで作者・和月伸宏先生は参加していないそうです。
なので、和月伸宏先生の書いた設定ではない、ということになります。
この最期については和月伸宏先生ご自身もかなりショックだったようで、あくまでも「るろうに剣心」のパラレルワールド設定、となっているようです。
るろうに剣心って終わったんじゃないのか 梅毒のやつは無かったことにしてほしい
— NEMU (@Neko_go_mad) 2017年8月2日
剣心の死因が梅毒だと知ったときのあの気持ち。
— よよ⛄️ (@YOYO30g) 2011年6月27日
剣心、梅毒かよ。マジかよ。なんで今夜こんな衝撃的な最期の情報が入ってくるんだよ。
— 人間食べ食べカエル (@TABECHAUYO) 2013年9月17日
ファンの間でも肯定派と否定派、真っ二つに分かれているようでかなり極端な内容となっています。

薫も緋村剣心と同じ病気で死亡?

オリジナルアニメ「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 星霜編」では緋村剣心に病を移され、同じ梅毒に感染した神谷薫ですが、そちらで薫が亡くなったと明確な描写はありませんでした。
けれど同じ病気に感染しており、やつれた状態は描かれていたので、おそらく早くに命を落としていると考えられます。
また漫画でも薫が死んでしまった描写はあります。

こちらは本編での話の中でのことですが、実はこれは薫そっくりの人形で・・・というストーリーの一部です。
この後は無事な薫と緋村剣心が再会します。
緋村剣心と薫は結婚していた?子供もいる?

先ほどのリジナルアニメ「るろうに剣心 明治剣客浪漫譚 星霜編」でも登場しますが、緋村剣心と神谷薫は結婚して子どもも授かります。
それが緋村剣路(ひむらけんじ)です。

剣心・薫夫妻の息子。最終回には幼児姿で登場。父親似で、母ちゃんっ子・父親嫌い。剣心華伝より8月生まれ。獅子座、B型。
後に明神心弥と逆刃刀の継承を巡って争う運命にある。作者によると性格は「斎藤以上にひねくれた上に、志々雄以上に自己中心的」になるらしい。
恐ろしいほどの剣才の持ち主で、話を聞いただけで飛天御剣流の剣技をいくつか再現できる。髪の色は父親と同じ赤毛→焦げ茶色に。
飛天御剣流のいくつかの技と神谷活心流を扱える。
緋村剣心そっくりの赤毛なんですね。
二人の幸せな様子は、漫画でも描かれています。

つらい戦いを終えてやっと手に入れた平和な日々。
いつまでも続くような最期の三人のコマがとても幸せそうで思わず微笑んでしまいます。
緋村剣心の声優は涼風真世!代表作は?

気になる緋村剣心の声優さんは涼風真世さんです。
1960年9月11日生まれ
宮城県石巻市出身
そしてなんと元宝塚歌劇団月組トップスターだそうです!
宝塚でも歴代トップクラスに入る歌唱力の持ち主で、デュエットダンスでは歌いながら踊るという技もこなしていたそうです。
そして、退団した後は「男役はやらない」と決めていたそうです。
当初「るろうに剣心」の緋村剣心役のオファーも断っていたそうですが、強い要望で出演を決めたそう。
かっこいいシーンは苦もなく演じることができましたが、「おろ」などのギャグシーンは最初はどう演じればいいか戸惑ったそうです。
また本業は声優ではなくテレビドラマや舞台などの女優業みたいで
- 秀吉 おたき
- 元禄繚乱 鷹司信子
- 利家とまつ~加賀百万石物語~ 孝蔵主
- 篤姫 お由羅
などの作品にも出演されております。
緋村剣心の魅力がまた一つ知ることができてますますファンになりました。
以上 るろうに剣心の緋村剣心について紹介しました!
