『呪術廻戦』2期連続で総再生数1位!アニメが面白いと言われる理由は?

『呪術廻戦』2期連続で総再生数1位!アニメが面白いと言われる理由は? アニメニュース

週刊少年ジャンプで連載中の『呪術廻戦』。呪いや呪霊たちと戦う呪術師の活躍描いた本作は、累計発行部数9000万部を突破し、2024年にはTVゲーム『呪術廻戦 戦華双乱』も発売予定の大人気作品です。更にTVアニメシリーズも第2期まで放送され、呪術廻戦 面白いと話題となり、ABEMAでは2期連続総再生回数1位となっています。そこで今回は『呪術廻戦』2期連続で総再生数1位!アニメが面白いと言われる理由は?について紹介します。

呪術廻戦とは

芥見下々(あくたみげげ)先生が手掛ける、週刊少年ジャンプで2018年3月より連載が開始された、呪術師と呪霊との戦いを描いたダークファンタジー作品です。原作漫画の累計発行部数は9000万部を超え、2021年に公開された映画『呪術廻戦0』は、興行収入130億円を突破するなど大人気でした。個性的なキャラも多く、派手なアクションからシリアスなシーンなどストーリーとキャラの両方が際立つ魅力的な作品です。

呪術廻戦 面白いといわれる理由

呪術廻戦 面白いと言われる理由について紹介していきます。

魅力的なキャラクター

主人公の虎杖悠仁は明るく素直な性格をしていて、身体能力も世界記録を簡単に突破してしまう程高いです。さらに呪いの王と称される両面宿儺を体内に取り込んだ事で、善悪の心を潜めた非常に危険な存在となっています。次に両目を隠した最強の呪術師である五条悟は、圧倒的な強さで敵を倒し、いつもどこか余裕を持っているだけでなく、イケメンということもあって人気のキャラクターです。そして、他にも同級生の伏黒恵や釘崎野薔薇といった癖の強い、個性豊かなキャラが勢揃い。さらにパンダまで呪術師として登場しており、いろんな呪霊も出てきます。個性豊かなキャラがストーリーの緊張感や面白さを盛り上げています。

バトルシーン

各キャラが使用する「術式」を活かした戦闘方法やその場の景色ごと変わる「領域展開」といった作り込まれた設定は少し複雑で分かりにくい時もありますが、それらを用いて繰り広げられる戦いは次の展開が読めずワクワクします。逆にシンプルなスピード感と豪快さのある殴り合あいを行ったり、迫力のある技の出し合いなど力と力でぶつかり合うバトルもあるので作中においてバトルシーンはオススメです。

舞台が現代

東京、渋谷、六本木、京都など馴染みのある場所がストーリー上に出てくるのも魅力的です。渋谷事変の時ではスクランブル交差点の描写が描かれていたり、渋谷が戦いの舞台となっていました。現代の場所が物語に出て来ると親近感や場所特有の思い出を思い出したりと楽しみ方の幅が広がります。

ストーリーに散りばめられたギャグ要素

激しいバトルシーンに加えた、呪術師、呪霊、術式、領域展開などの複雑に練られた設定は作品の注目ポイントといえます。しかし、それだけでなく虎杖悠仁、伏黒恵、釘崎野薔薇たちの掛け合いや青春っぽいやり取り、ギャグ要素などもしっかりストーリーにあり、複雑な呪術バトルや伏線回収などとは違い、何も考えず笑いながら見てられるシーンがあるのも呪術廻戦 面白いと言われる理由の1つです。

放送時期

現在『呪術廻戦』のTVアニメシリーズは、第2期まで制作され、全47話と劇場版1作が放送されています。

  • 第1期:2020年10月〜2021年3月(全24話)
  • 第2期:2023年7月〜2023年12月(全23話)
  • 映画:『劇場版 呪術廻戦 0』2021年12月24日

まとめ

今回は『呪術廻戦』2期連続で総再生数1位!アニメが面白いと言われる理由は?について紹介しました。「ABEMA」にて2期連続で総再生回数1位となった『呪術廻戦』。呪術廻戦 面白いと言われる理由としては、魅力的なキャラクターの登場から親近感の湧く舞台やストーリー、派手なバトルシーンなどが挙げられ、とても面白く作品に惹き込まれる要素が多くありました。TVアニメシリーズは現在第2期まで放送されおり、続編となる『死滅回游』も制作が決定しているようです。呪術廻戦面白いので、気になった方は是非チェックしてみて下さい。

タイトルとURLをコピーしました