1997年に公開され、爆発的に大ヒットしたスタジオ・ジブリ長編アニメーション映画の「もののけ姫」。
不思議で神秘的な空気感があり、空想の生き物や実在する生き物が多く登場する物語ですよね。
そんな様々な生き物が登場する中で、ひときわ不思議で目立っているのが「こだま」です。
白いガイコツの様な顔(ガイコツのように怖くはないのですが・・・)に幼い子どものような体型。
みんな似ているようで、少しづつ違っていて、笑っているように見えるこだまもいたりします。首を振りながら「カタカタカタ・・・」と音を鳴らすこともよく知られていますよね。
また、同じくスタジオ・ジブリ作品の「となりのトトロ」に登場する不思議な生き物「トトロ」ともどうやら関係があるようなんです!
そんな謎の多い生き物「こだま」の正体やトトロとの関係、首振り音の秘密についてご紹介していきたいと思います!
【もののけ姫】こだまの正体とは?大きさやモデルについて
こだまは正式には漢字表記で「木霊」(こだま)です。
字の通り「木の精霊」とされています。
木霊(こだま)は古事記にも記されている日本でもかなり昔から信じられている精霊で、ブンタンカ国際大百科事典にも記されている樹木崇拝の一種で信じられている存在です。
登山などで経験することも多い山びこをこだまと呼んでいるのは、木の精霊(こだま)が返答していると考えられているからなんですね!
日本では昔から馴染みがあり、知らず知らずのうちにこだまの存在を認識していたことになります。
また、大きさやこだまのモデルもはっきりと書かれていません。
大きさについては作中で登場するこだまを見てみると大きな樹の枝にちょこんと座っている姿から、小さい生き物に感じます。猫とか小動物くらいの大きさかな・・・
こだまのモデルも特になく独自に考えられた姿であるようですが、宮崎駿監督とシシ神の森に同行したスタッフが、
「森に何かがいるのが見える」
と語ったことから、そのスタッフの意見もあり、こだまのデザインが出来上がったそうです。
そのスタッフさんにはこだまが見えたのでしょうね!
見える人には見えるのです!私も見たい!うらやましいですね!!
こだまのおしり姿やおんぶ姿の画像がかわいい!
こだまのお尻です!こんなにプリッとしてかわいいんですね!あかちゃんのお尻みたいです。
怪我している人を必死で背負っているアシタカが、こだまもおんぶしているのを見て勇気づけられるシーンです。
おんぶされているこだまが笑っている表情をしているのもなんだか応援してくれているようで元気がでますね!
なんともかわいいこだま達の姿。
こだまグッズも多く販売されていることから、この姿に魅了されているこだまファンが多いことがわかりますね!
もののけ姫のこだまとトトロには関係性が!ラストシーンについて
こだまは「となりのトトロ」に出てくるトトロとどうやら深い関係があるようなんです!
実は、こだまが成長すると、なんと!トトロになる!と、いうのです!!
えーーーーーーーー!!!!!
思わず叫んじゃいました・・・
2作品とも宮崎駿監督作品ですが、姿・形が全然違うような・・・
こだまはツルツルな子供系、トトロはフワフワな動物系ですよね?
「もののけ姫」のラストシーンにこだまがいるのは、「もののけ姫」の原画担当をされた方が、
「こだまがノコノコ歩いている姿をラストに入れてほしい。
そのこだまに後に耳が生えてトトロに変化していったというつながりをもたせたい。」
というような希望をおっしゃって実現された。
と、宮崎駿監督が「もののけ姫」について語っているインタビュー記事で語られています。
ラストシーンにそんな秘密があっただなんて!
よく考えるとトトロは森の精霊・森の守り神というイメージなので、こだまと共通していますね。
まったく違う生き物のように感じるこだまとトトロですが、こだまがトトロになるのならジブリファンとしては、夢があって素敵だなあ・・・と、思います!!
[box class=”box26″ title=”こちらの記事もよく読まれています”]
[/box]
【もののけ姫】こだまが首を振る理由とは?カラカラは何の音?
こだまがカラカラ・・・と音を鳴らしながら首を振っている姿は作中でよく見られ、とても印象的な場面ではないでしょうか。
なんで、こだまは音を鳴らしながら首を振るのでしょうか?
宮崎駿監督はそのあたりもはっきりと明言されていないので、様々な憶測がネット上でも話題になっています。
音を鳴らすことは・・・
- 習性ではないか
- 呼吸をしているのではないか
- 会話をしているのではないか
という説がとても多い意見でした。どれもありそうですよね・・・
私は、作中でディダラボッチの登場する場合で、こだま達が同時にカタカタ激しく音を鳴らしているのが印象的でした。
きっと音を鳴らして危険であることを仲間に伝えているんだ!と、感じたので、会話をしている説が有力なのではないかと思っています。
ディダラボッチの場面は緊急事態でしたが、森が静かな時に平和にカタカタ音を鳴らしている場面も多くみられますよね。
そんな時はきっと仲間同士で仲良く会話しているんじゃないかなあ。と想像するだけでわくわくします!
また、カラカラの音源についてですが、
- 楽器の竹鳴子ではないか
- 木と木をぶつけて出した音じゃないか
と言われています。
木の精霊なので何かしらの木材を使って音を出しているのではないでしょうか。
【もののけ姫】こだまは実在するのか?屋久島にいけば会える?
シシ神の森もモデルとなったのが、世界遺産の島・屋久島です。
もののけ姫のモチーフになった屋久島の美しい森をご覧ください。 pic.twitter.com/r9CapSHWbv
— ざきphoto (@zaki_3_0257) October 26, 2018
宮崎駿監督も「もののけ姫」の制作中何度も足を運んだそうです。
屋久島は日本有数の苔スポットでもあり、この地で観光客が撮影すると白いオーブが不思議と写り込むと話題です。
白いオーブはこだまでしょうか?
苔スポットなので、たくさんの苔の生えている場所ですし、湿気も多いので水滴ではないか。と、いう意見も多数あるようですが、私は、こだまが実在しているのだと信じたいです!
さきほど、こだまのモデルのお話でご紹介した「森に何かが見える」とおっしゃったスタッフさんもこの地で白いオーブ(こだま?)を見たのでしょうね!
屋久島に行けば、もしかしたらこだまに会えるかもしれませんよ!!
まとめ
謎が多く、わからないことだらけのこだまですが、知らなかった情報が少しでもご紹介できたでしょうか。
気味が悪いなどの意見もあるこだまですが、いろいろ知っていくうちに神聖で可愛らしい生き物のように感じませんか?
なんせ、木の精霊なんです。私達を木の上から見守ってくれていると思うと、木のたくさんある森や山に出かけたくなってきます。
屋久島にもいずれ行ってみたいな。
子どもしか見ることの出来ないトトロと違って、こだまは大人でも見ることの出来る存在なので(アシタカも他の大人達も見ている)もしかしたら・・・見れるチャンスはあるかもしれません!
こだまに注目しながら「もののけ姫」をもう1度見てみませんか?新たな発見があるかもしれませんよ!!
[box class=”box26″ title=”こちらの記事も読まれています”]
・【もののけ姫】カヤとアシタカの関係性!受けた罰やその後はどうなった?
・【もののけ姫】サンとアシタカはやってる説の真相!その後結婚して子供が?
・【もののけ姫】「人間食う」ゴリラの名前は猩々!正体の謎に迫る
・【もののけ姫】海外の反応まとめ!高評価と低評価をそれぞれ紹介
・もののけ姫のサンがかわいいので名シーンや名セリフをまとめてみた
・もののけ姫の舞台だった場所まとめ!たたら場やシシ神の森にモデルがあった
[/box]